Archive for the ' Summer Course '

Sep. 25, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
H N , Summer Intensive Course
Reporter: H N | Course:
Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n4) – hn
Pic1 朝晩は涼しく秋の気候になってきました。レッスンでは夏の食材を使って来ましたが、今回は冬野菜を使ったパスタを作りました。冬の料理を食べにまたフィレンツェを訪れたいです! Pic2 オプションで取ったピザ、フォカッチャのレッスンです。フォカッチャは生地がオリーブオイルで泳ぐくらいの量のオイルを使うと知りびっくりしました。ピザと違って焼き上がりがカリッとしてる… [Read more]
Sep. 23, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Chigusa I , Summer Intensive Course
Reporter: Chigusa I | Course:
Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n1) – chigusa
前菜に始まりパスタ、メイン、付け合わせもしくはドルチェとコース仕立て。パスタも毎回味はもちろん種類も太さも違います。 第 1週で習ったパスタ 上段「Pasta e mollica」「Puttanesca」 下段「Penne quattro formaggi」「Gnocchi Ragu di polpo」 モーリカはパン粉のパスタ、シチリアの郷土料理でチーズが買… [Read more]
Sep. 23, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Sacica M
Reporter: Sacica M | Course:
Gelato Course (n2) –sacica-m
こんにちは。 Gelatoコースを3週間受講しているSacica.Mです。 Riaciに留学されている方の中には、長く滞在されているかたもいらっしゃるでしょう。中には、ステイ先のキッチンの環境やルームメイト、ホストに恵まれ、キッチンを使って料理をしようと考えていらっしゃる方もいるのでは?今回はそんな方へ、イタリアのどんなスーパーでも手に入る、日本ではなかなかお目にかかれない私の… [Read more]
Sep. 20, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
H N , Summer Intensive Course
Reporter: H N | Course:
Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n3) – hn
Pic1 今週は家庭にお邪魔して家庭料理を習いました。 Pic2 豚の塊肉を使ったアリスタはオレンジ風味の味付けでさわやかで軽く食べられました。 Pic3 カットしたパンとナスで作るピザ風のアンティパスト。簡単においしく作れるレシピで日本でも作りたい1品! Pic4 初日に作ったラグーソースを使ってラザニアを作りました。家庭では一度… [Read more]
Sep. 18, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Sacica M
Reporter: Sacica M | Course:
Gelato Course (n1) –sacica-m
〇イタリアがとっても好き きっかけは小学生の夏休み中に観たイタリアの旅番組でした。未だにどこを取り扱った内容だったのかはわかりませんが(笑)、写真のように季節は真夏で白い建物に咲き乱れる花を印象的にとても強くおぼえています。子供心に「ほんとにきれい!」と映像に心を奪われました。以来、独学でイタリア語を勉強したり、大学ではイタリア語を専攻してSienaとLecceに… [Read more]
Sep. 15, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Makoto S
Reporter: Makoto S | Course:
Gelato Course (n2) – makoto-s
PIC_1 ジェラートのことだけではなく、自分のお店を好きでいるためのコツみたいなものも教えてくれます。植物のケアも忘れません!ゴミ箱の汚れも店の前の床の汚れもしっかり落とします!素敵! PIC_2 いつものように、レッスン終わりのジェラートを食べようとしたら、「自分で盛ってみる?」と言ってくれて、一緒にやりました!難しい! PIC_3 レッスン後… [Read more]
Sep. 14, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Issei M , Summer Intensive Course
Reporter: Issei M | Course:
Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n4) – issei-m
最終週はまず火曜日にボローニャに行き、まさかの帰りの便が動かず、急遽一泊してフィレンツェに帰り、その日そのまま授業に行くと言うハプニングがありましたが、ボロネーゼを食べたり、48ヶ月熟成パルミジャーノを買ったりしました。 Pic1 Pic2 Pic3 Pic4 Pic5 Pic6 Pi… [Read more]
Sep. 02, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Issei M , Summer Intensive Course
Reporter: Issei M | Course:
Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n3) – issei-m
第3週目。二人目のルームメイトとは主に別行動が多く、一人目とは違い、行動の自由度が高まった。よって一人でリストランテに行ったり、ふと立ち寄ったカフェに行ったりしてイタリアを堪能した。また、イタリア語も少しずつだが理解できるようになってきていて、先生に、にんにくの処理について聞く際、「スキャッチャート?」とイタリア語で質問したところ、「ブラヴィッシモ!」と言われました。単語は分からな… [Read more]
Aug. 31, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Makoto S
Reporter: Makoto S | Course:
Gelato Course (n1) – makoto-s
PIC_1 機械のことについて学びました。ジェラテリアを持つことを目標にしているので、先生はどの機械は必須でどの機械はなくてもやっていけるかなど具体的なイメージを持って教えてくれるのでとても勉強になります。 PIC_2 材料について学びました。材料(素材)の特徴を知ること、それをどう料理するか、そこが腕の見せ所なんだと感じました。出来合いのジャムを使うのか、生フル… [Read more]
Aug. 08, 2023 | Posted in
Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:
Issei M , Summer Intensive Course
Reporter: Issei M | Course:
Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n2) – issei-m
今週の授業は僕らが主に動くような授業スタイルで、暇にはならず、とても楽しく勉強になる授業でした。先生のハイレベルな同時並行についていくのがやっとで、楽しくはありましたが、とてもやりがいがあって面白かったです。どのように同時並行を進めていけばいいかを理解できました。 Pic1 レッスン Pic2 レッスン Pic3 レッスン … [Read more]