Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Tomoko B.
Nationality: Japan
Course: Home Cooking
Program: Summer Course
Period: May 8, 2023 –Jul. 28, 2023
Jun. 26, 2023 | Posted in Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:Tomoko B., Summer Intensive CourseReporter: Tomoko B. | Course: Summer Intensive Course
Italian Home Cooking Summer Course (n6) – tomoko-b

ミラノ郷土料理オッソブーコ。仔牛の骨付きスネ肉の煮込み料理。長時間煮込むので、肉はトロトロ、そしてとろける骨髄には旨味がぎっしり!日本ではなかなかお目にかかれない一品ですね。

日本でもお馴染みのカルボナーラは、生クリームを使ったレシピが多く見受けられますが、本場イタリアでは一切使わずに、チーズとグアンチャーレを使ってコクと旨味を出すんですね。さすがの美味しさにただ感激!

レモンムース。レモンの香りとさっぱりした口当たりのムース。ベリーソースと一緒に頂きました。

トリッパ。牛の3番目の胃の煮込み料理。モツの匂いをそれほど感じない食べやすいお味でした。

カクテルAperol Spiritz を飲みながら夕涼み♪夕方6時頃。外のテーブルでこのオレンジ色のカクテルを飲む人を多く見かけます。

ピッティ宮殿に行きました。色んな絵画がありましたが、中でも興味を持ったのはギリシャ神話の最強神であるゼウス。毒ヘビにも負けない赤ちゃんのゼウスに拍手!

大人になったゼウスの彫刻。その肉体美に男の強さを感じます。このギリシャ神話に影響を受けたナポレオンのストーリーにも興味深い物があり、歴史の勉強になりました。

ちょっと悪ふざけしてます。

ピッティ宮殿の隣にあるボーボリ庭園は、緑や良い香りのお花がいっぱいあるとっても広いお庭です。全部回れないくらいの広さですが、草の上に横たわって空を見るのも癒やされますよ。

Bag Making Summer Course (n2) Y.M
サマーコース2週目は、『イタリアの家庭料理』の授業に参加しました。初日は、うさぎのお肉を使った料理などを…
Language:
Reporter: Y.M.
Course:
Bag Making & Leather Arts

Italian Home Cooking Summer Course (n1) – emi-y
マンマの家庭料理教室の様子。ザ・イタリアンマンマの先生! レッスン前には必ず「カフェはいかが?」と声…
Language:
Reporter: Emi Y
Course:
Summer Intensive Course

Painting amd Drawing Summer Course (n13) CK
Pic 1
友人とアペリティーボをしました。おしゃれなお店が多くているだけで楽しいです。
…
Language:
Reporter: C.K.
Course:
Painting and Drawing
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.
Comment