Archive for the ' Reports '

Apr. 19, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.16 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週の続きになります。まずPic1は先週撮り忘れていた穴をあけ、整えたものです。今週はこれの続きで、外側の飾りを彫って行きます。ここはやすりで少しずつ削っていくのですが、全体の形を見つつ、穴がよく見えるように彫って行きます。 Pic2-3 片側だけ彫り終わったものです。かなりきれいにできたと自負してますが、作業はとても時間がかかってしまうので体がいつのまにか固まってしまって… [read more]


Apr. 16, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Tomoko TADAHIRA | Course: Jewelry Making
Jewelry Making 17-One Year Course 2018

新しい作品を制作しています。今回は先生に自分の作りたいものを提案する機会があったので、ピッティ宮殿の「大公たちの宝物館(Tesoro dei Granduchi)」に展示されているブローチを作ってみたい、と相談し作らせていただくことになりました。外枠と内枠、真ん中の蜂の巣状に穴の開いた部分とパーツを分けて制作していきます。複雑なデザインと細工が、まさにイタリアならではの彫金技術に感じ、この技術… [read more]


Apr. 16, 2019 | Posted in Reports, Painting and Drawing , | Tags: , Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 17-Master Course 2018 (Student2)

授業1 Painting 今週はロレンツォ・モナコの模写の仕上げとしてワックスの塗り方などを教わりました。それから、新しく始めるファブリアーノの模写の下絵制作に入りました。  次のファブリアーの模写の情報収集のためウフィツィ美術館に行きましたが、ついでにロレンツォ・モナコの模写作品とのオリジナルの前で撮影しました。 授業2 Restauro … [read more]


Apr. 15, 2019 | Posted in Reports, Interior Design , | Tags: , Reporter: Rie SHIRAYANAGI | Course: Interior Design
Interior Design vol.13 – One Year 2018 (r.s)

Image #1: This Friday, we have explored the centro of Firenze and enjoyed the secrets of Firenze part 2. Here is the piazza di Santa Trinita, and this building is called Palazzo Bartolini Salimbeni. I… [read more]


Apr. 15, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Kelsey MERKELY | Course: Jewelry Making
Jewelry Making vol.14 – Master Course 2018 (k.m)

#1 - Measuring tools and small pieces of scrap metal on my bench. #2 – Building small walls for air to pass through the ring. #3 – Filing the small air walls down to be flush with the rest… [read more]


Apr. 13, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.15 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1-3 1か月間の冬のお休みが終わり、今年初めての授業がありました。久しぶりの制作がとても楽しかったです。制作自体は昨年の続きになります。ハートのペンダントトップに合う金具づくりから始まりました。細長い板状の銀から切り出していきます。好きな大きさに曲げ、切断面が合うように切り、溶接していきます。工程自体は簡単なのですが、簡単だからこそ難しいです。 Pic1 Pic2 P… [read more]


Apr. 13, 2019 | Posted in Reports, Painting and Drawing , | Tags: , Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 16-Master Course 2018 (Student2)

授業1 Painting 5月からRestauro (修復)の授業が入るため、pittura(絵画)の授業が週1となり減りました。今週は、相変わらず黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写で仕上げです。背景部分や、色のおかしいところを、金箔と描画部の栄目などを整えていきました。とりあえず、この模写は終了しました。しかし、仕上げのワックスをかける方法も習いに来ているので、今週はやり方を聞… [read more]


Apr. 13, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Tomoko TADAHIRA | Course: Jewelry Making
Jewelry Making 16-One Year Course 2018

前回の続きです。穴開けをし糸鋸を入れて模様に沿って切った後、側面のパーツをロウ付けし、形をやすって整え、石座部分をロウ付けしました。この後は彫りを入れ石留をして、最後に綺麗に磨いて完成になります。ロウ付けに時間がかかりましたが、一つ一つ丁寧に作業をすることで、余計な部分にはみ出ることもなく、綺麗に仕上げることが出来ました。 5月11日にアカデミアリアチの靴コースの生徒… [read more]


Apr. 13, 2019 | Posted in Reports, Interior Design , | Tags: , Reporter: | Course: Interior Design
Furniture Design vol.11 – Master Course 2018 (s.s)

Over the holidays, I had my coffee table 3D printed while I was in the U.K.. When I went back to school, I showed my teacher the 3D model which shows the study and stability of my coffee table. Havi… [read more]


Apr. 13, 2019 | Posted in Reports, Interior Design , | Tags: , Reporter: Zhi Han WONG | Course: Interior Design
Interior Design vol.14 – One Year 2018 (z.h.w)

Merry Christmas and Happy New Year! Is my first experience Christmas abroad and peoples who’s crazy with the atmosphere here. There’s are activity’s and show everywhere, we did when to Piazzale Mich… [read more]



    © 2025 Accademia Riaci. All rights reserved, P.I. IT02344480484 | "Accademia Riaci - International School of Arts, Design, Cooking, and Italian Language in Florence, Italy" | GENERAL CONDITIONS