Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Shuri Matsunaka
Nationality: Japan
Course: Shoe Making
Program: Art Short Course
Period: (Sept. 01,2015-) Mar. 21,2016- July 15, 2016
日本での靴作りの経験は無く、去年の9月から7ヶ月間のショートコースをスタート。
基礎からオリジナルデザインのシューズ制作まで学んだのち、さらに技術を学ぶ為延長。
Jul. 13, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , Student Reporter | Tags:Shuri Matsunaka, ShoemakingReporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 8-Art Short Course 2016
フィレンツェ靴工房の訪問
訪問した工房:マリオ・ベメール
Mario Bemer Web site
先週のレポートで紹介した、ステファノ・ベメールの弟さんのお店、マリオ・ベメールに行ってきました。
こちらは、兄の死後、ステファノ・ベメールのポリシーを引き継ぎ、ブランドをオープンさせました。そしてメンズファッション最大の展示会、Pitti Uomoにもブースを展示し、兄のテイストを引き継ぐものとして評判になっています。
マリオベメールの靴は、ステファノベメールと同じように、オーダーメイドで作るビスポークシューズだけでなく、オーダーして、手軽に注文できるようになっています。
採寸も1回で終わり、仮縫い後、靴を発送してくれます。
お店はチェントロにあり、ガラス張りで、中の様子が見えるような素敵な外観です。
中は赤を基調にした壁で、フィレンツェらしいアンティークな雰囲気の中に、素敵な靴がたくさん展示されていました。
店主のマリオさんはとても気さくで、靴の勉強をしてると言ったら、マリオベメールで使っているソールの説明などしてくれました!
革靴ならではのソールの硬さがなく、オリジナルのソプラタッコを使ったとてもしなやかな履き心地を再現している素敵なシューズでした。

Chef Training Course (#3) – Ayaka S
Preparation at a famous restaurant
In the preparati…
Language:
Reporter: Ayaka S
Course:
Italian Culinary Arts

Gelato Internship Course (#5) – K
(February 24)
Rain, Italian class starts at 9:00. …
Language:
Reporter: K
Course:
Internship

Chef Training Course (#2) – Ayaka S
Northern Italian Cooking Lesson
Tagliatelle Bologne…
Language:
Reporter: Ayaka S
Course:
Italian Culinary Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.