Accademia Riaci
Student Reports

Read all class reports from our students!

Reporter
Ai MARUYAMA

Nationality: Japanese
Course: Jewelry Making
Program: Atelier One Year Course
Period: Sep. 3, 2018 - Apr. 26, 2019

日本では大学で日本画を学び、平面の創作活動を中心にしてきました。今回ジュエリー制作を始めるきっかけになったのは、平面の作品を作ってきた中で立体作品にも興味を持ったからです。また、金属という素材には昔から魅力を感じており、芸術の本場であるフィレンツェという環境のなかで刺激的に創作活動をするために留学を決めました。ジュエリー制作では、自分の表現したいものや、自分が作ったものが多くの人に手に取ってもらえるよう追い求めていきたいと考えています。

May. 13, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags:, Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making

Jewelry making vol.18 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Jewelry making blog
Pic1 先週ひいていた風邪が治ったので、本格的に作業に入ることが出来ました。新しい指輪の制作で、今回は大きな宝石をメインにしたものを作っていきます。切った銀の板を筒状にし、溶接して形を整えます。

Jewelry making blog
Pic2-4 6等分に印をつけた後、王冠型に切っていきます。6か所切りますが、全てが同じ形になるようにしていきます。Pic3は切った完成形です。Pic3の状態にしてからやすりで形をどんどん整えます。表面もかなり削り、整え終わったものがPic4です。

Jewelry making blog
Pic3

Jewelry making blog
Pic4

Jewelry making blog
Pic5-6 上を仕上げた後に、下も削っていきます。上のカーブに合わせて下も接地面が点の状態になるまで整えていきます。かなり細かい作業で、なかなかうまく道具を捌くことが出来ませんでした。下も同じように6か所削り終わったのもがPic6です。

Jewelry making blog
Pic6

Jewelry making blog
Pic7-10 石留め部分を作り終わったら、次は石留めの台座を作ります。石留めを作った時と同じように銀の板を切り出し、筒状に整形していきます。この時、石留めの下の部分が乗るように大きさを調整していきます。調整し終わったら溶接し、磨き上げて終わりです。

Jewelry making blog
Pic8

Jewelry making blog
Pic9

Jewelry making blog
Pic10

Jewelry making blog
Pic11 石留めの授業では、本格的に石をはめ込む練習をしました。2.5㎜のジルコニアを連続ではめ込んでいきます。最初の3個は先生が見本としてやっていただいたものです。まず最初に3㎜間隔で位置を決め、細めのドリルで穴をあけます。

Jewelry making blog
Pic12 穴をさらに、石が入るサイズまで広げていきます。石と銅版が平らになるように、石をときどきはめ、確認しながら広げて、整えていきます。

Jewelry making blog
Pic13 穴の大きさが大体決まったら、穴の上下と中心を真っ直ぐ彫って行きます。彫刻刀をしっかり研ぎ、彫った場所がキラッと光るようにします。

Jewelry making blog
Pic14 ここでようやく石をはめ込んでいきます。穴の最終調整もこの段階でやっていきます。穴を整えることが思っていたよりも難しく、頑張り甲斐がありました。

Jewelry making blog
Pic15 石をはめ込み、四つ角に飾り彫りをしました。これで石も固定しています。本来は隣り合った石の間には4つの彫りではなく、2つの彫りになるようなそれが上手にできるように頑張りたいです。


Comment

OTHER REPORT

Italian Home Cooking Summer Course (n2) – tomoko-b

金曜日はイエスキリストが磔に処せられた日とされている為、カトリック教徒は金曜日は肉を食べない風習があるそ…
Language:   Reporter: Tomoko B.
Course: Summer Intensive Course

Read more

Italian Home Cooking Summer Course (n2) – YA

休日にミールクーポンを使って1人lunch。ピザが美味しすぎてワインも呑んじゃいました。 …
Language:   Reporter: Y.A.
Course: Summer Intensive Course

Read more

Painting amd Drawing Summer Course (n2) CK

フィレンツェに来て二週間が経ちました。 毎日新しいことがあり、時間があっという間に過ぎていくのを感じま…
Language:   Reporter: C.K.
Course: Painting and Drawing

Read more

more

CONTACT US

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.

Read more