Up-to-date report from one of our students!

Ai MARUYAMA
Nationality: Japanese
Course: Jewelry Making
Program: Atelier One Year Course
Period: Sep. 3, 2018 - Apr. 26, 2019
Apr. 04, 2019 | Posted in Jewelry Making, Blog , Student Reporter | Tags:Ai Maruyama, Jewelry Making | Language:
Reporter: Ai MARUYAMA | Course:
Jewelry Making
Jewelry making vol.13 – Atelier One Year 2018 (a.m)
Pic1-3 先々週の続きです。先々週は新しい指輪の制作が始まりました。2つの輪を先に作ったのですが、このパーツを同じように作らなくてはいけなかったため、形を合わせることにとても苦労しました。切り出し(Pic1)、表面を磨いて(Pic2)から溶接したものがPic3です。今回使う指輪のパーツが3つになります。
Pic4-6 Pic3であった銀板をリング状に曲げていきます。(Pic4)写真では分かりづらいですが、内側も丸みを帯びさせています。Pic5では溶接し、綺麗にしてあります。その後にやすりできちんと磨いて大きな仕事は終わりです。このあとincizioneで装飾を施してから溶接して完成させる予定です。
Pic7-10 そしてまた新しいペンダントの制作です。今回はハート型で今までに作ったことのないタイプです。予定では小さめの石をはめ込む予定です。Pic7は下書きです。この元絵をトレーシングペーパーで写し取って、水のりで銀板に張り込みます。(Pic8)そして大きくハート型に切り取ってから、穴の部分を細かく切り抜いていきます。(Pic9)切り取ってから形のゆがみにあっけにとられてしまいましたが、めげずに制作を進めていこうと思います。表面の水のりやトレーシングペーパーを綺麗に剥がし、切断面を整えて今週は終わりました。
Ask a question to this reporter

Glass Art vol.7 (One-Year Course – Saki)
前回一面ずつのはんだ付けを終えたので今週からは組み立てに入る予定でしたが、持ち帰る時に運びづらいので今週からは組み方…
Language:
Reporter: Saki NAGAI
Course:
Glass Art

Shoemaking vol.7 (One-Year Course – Yuki)
週末
土曜日は2回目のアート・ステイジがありました。今回のテーマは水彩画ということで、みんなでサンティッシマ・アヌ…
Language:
Reporter: Yuki SHIMOMURA
Course:
Shoemaking

Fashion Design vol.7 (One-Year Course – Nina)
Monday
Today I started my planning for the week at the Sa…
Language:
Reporter: Nina MOSTERT
Course:
Fashion Design
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.
Comment