Up-to-date report from one of our students!

Tomoko TADAHIRA
Nationality: Japan
Course: Jewelry Making
Program: One-Year Course
Period: Jan. 15, 2018 - Jul. 27, 2018
自分にしか作ることのできないジュエリーを作るための最初の一歩を、ここフィレンツェにて踏み出していきたいと思っています。
Sep. 21, 2018 | Posted in Jewelry Making, Blog , Student Reporter | Tags:Tomoko Tadahira, Jewelry Making | Language:
Reporter: Tomoko TADAHIRA | Course:
Jewelry Making
Jewelry Making 3-One Year Course 2018
先週金曜日のArt Visitでは、ジュエリー工房を二つ見学させていただきました。素晴らしいジュエリーの数々を見ることができ、大変勉強になりました。
インチジオーネの授業では、前回制作した葉の形のペンダントトップの表面に洋彫りを行いました。一度磨き上げてしまった後なので、彫らない部分に傷をつけないよう、慎重に一つ一つの線を彫り進めていくのが大変難しかったです。
サンタンブロージョでは、月の最終日曜日にアンティーク商品などを扱った蚤の市があります。本や陶器、ジュエリーなど様々なものが安く売られており、見るだけでも楽しいです。
そこで私は、ジュエリーとジュエリーの本を購入しました。自分の好きなデザインのジュエリーをとても安く購入できたのでよかったです。
お昼は「DRAGHERIA」というお店で食べました。人気の店なのか満席で行列ができていました。味も美味しかった上にボリューム満点でした。
フィレンツェでは、いろんなところで路上演奏を目にすることができます。この日はヴァイオリンとギターの三人組が道で演奏していました。観客も多く集まっており、大盛況でした。
この日は友達とJazzを聞きに行きました。初めて生演奏のJazzを聞きましたが、とても迫力があって素晴らしかったです。ゆったりとした一日を過ごせました。
Ask a question to this reporter

Glass Art vol.7 (One-Year Course – Saki)
前回一面ずつのはんだ付けを終えたので今週からは組み立てに入る予定でしたが、持ち帰る時に運びづらいので今週からは組み方…
Language:
Reporter: Saki NAGAI
Course:
Glass Art

Shoemaking vol.7 (One-Year Course – Yuki)
週末
土曜日は2回目のアート・ステイジがありました。今回のテーマは水彩画ということで、みんなでサンティッシマ・アヌ…
Language:
Reporter: Yuki SHIMOMURA
Course:
Shoemaking

Fashion Design vol.7 (One-Year Course – Nina)
Monday
Today I started my planning for the week at the Sa…
Language:
Reporter: Nina MOSTERT
Course:
Fashion Design
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.
Comment