Up-to-date report from one of our students!

Tomoko TADAHIRA
Nationality: Japan
Course: Jewelry Making
Program: One-Year Course
Period: Jan. 15, 2018 - Jul. 27, 2018
自分にしか作ることのできないジュエリーを作るための最初の一歩を、ここフィレンツェにて踏み出していきたいと思っています。
Aug. 14, 2018 | Posted in Jewelry Making, Blog , Student Reporter | Tags:Tomoko Tadahira, Jewelry Making | Language:
Reporter: Tomoko TADAHIRA | Course:
Jewelry Making
Jewelry Making 1-One Year Course 2018
待ちに待ったジュエリー制作の授業がやってきました。
ここはジュエリー制作を行うための教室です。日本で使ったものと同じものや違うものなど、設備を一通り見て回った後、自分の作業台に行き、早速作業を開始します。
授業は、先生に指示されたものを制作していきます。
最初は真鍮を使ったリングの制作を行い、道具の使い方や作業行程など、基本的なことを学びます。
「切る」「やする」「磨く」などといった基礎的な行程を、先生と一緒にゆっくりとこなしていき、わからないことや違うやり方を知りたい場合、聞けばすぐに教えてくれます。
インチジオーネと呼ばれる洋彫りの技法を学ぶ授業では、専用の道具を使い、練習用の銅版に彫っていきます。
力のいれ具合や刃先の角度など、少しでも違ってしまうとすぐ失敗に繋がってしまうので、集中して慎重に行わなければならない作業の一つです。今は失敗だらけですが、これから少しでも上達するためにひたすら練習しています。
ちなみに、刃のついた先端の部分はBulinoと言いますが、フィレンツェではciappolaという別の呼び方をするそうです。
制作に使うための必要な道具を買いに、「Giuseppe Mealli」というお店を紹介してもらいました。ここには様々な道具がおいてあり、欲しいものを伝えるとすぐに持ってきてくれます。オーナーがとてもフレンドリーな方で、わからないことも気兼ねなく聞くことができました。
この日は友達と昼食に行きました。
一番印象に残ったのは、最後のデザートにCrema Catalanaを注文した時、店員さんが火のついた状態で持ってきてくれたこと。
味も美味しかった上に、目の前で炎が揺れる光景もとても綺麗で、いつもよりゆったりとしたお昼の時間を過ごせたような、そんな気分になりました。
Ask a question to this reporter

Glass Art vol.7 (One-Year Course – Saki)
前回一面ずつのはんだ付けを終えたので今週からは組み立てに入る予定でしたが、持ち帰る時に運びづらいので今週からは組み方…
Language:
Reporter: Saki NAGAI
Course:
Glass Art

Shoemaking vol.7 (One-Year Course – Yuki)
週末
土曜日は2回目のアート・ステイジがありました。今回のテーマは水彩画ということで、みんなでサンティッシマ・アヌ…
Language:
Reporter: Yuki SHIMOMURA
Course:
Shoemaking

Fashion Design vol.7 (One-Year Course – Nina)
Monday
Today I started my planning for the week at the Sa…
Language:
Reporter: Nina MOSTERT
Course:
Fashion Design
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.
Comment