Accademia Riaci
Student Reports
    
  
    Read all class reports from our students!

Himawari K.
Country: Japan
Course: Graphic Design
Program: Summer Course
Period: Aug 28, 2023 – Sep 8, 2023
Sep. 24, 2023 | Posted in Reports, Graphic Design , Student Reporter | Tags:Himawari K, Graphic DesignReporter: Himawari K. | Course: Graphic Design
Graphic Design Summer Course (n2) himawari-k
 2週目の授業では、自分の作品を制作する他にグラフィックデザインの歴史についても学びました。私が想像していたよりもずっと前からグラフィックデザインの概念は存在していたことに驚いたと同時に、昔の作品から自分の作品に対するインスピレーションも受けることができました。
2週目の授業では、自分の作品を制作する他にグラフィックデザインの歴史についても学びました。私が想像していたよりもずっと前からグラフィックデザインの概念は存在していたことに驚いたと同時に、昔の作品から自分の作品に対するインスピレーションも受けることができました。
 授業が終わった後は、学校の近くにある『Antica Sosta-Bar Bistrot』に行き、お皿いっぱいのカプレーゼを食べることが楽しみでした。飲食店は語学力が不安で苦手意識がありましたが、ここのお店は、いつ行っても店員さんが明るく、優しく迎えてくれる暖かい雰囲気で入りやすかったです。
授業が終わった後は、学校の近くにある『Antica Sosta-Bar Bistrot』に行き、お皿いっぱいのカプレーゼを食べることが楽しみでした。飲食店は語学力が不安で苦手意識がありましたが、ここのお店は、いつ行っても店員さんが明るく、優しく迎えてくれる暖かい雰囲気で入りやすかったです。
 放課後には、作品のアイデアのヒントになるものを探しに友人と本屋巡りをしました。大学の図書館のような本屋から、カフェが併設されている本屋、文房具類が充実して置いてある本屋など本屋によってそれぞれ違った魅力があるので、イタリア語は読めなくても楽しむことができました。
放課後には、作品のアイデアのヒントになるものを探しに友人と本屋巡りをしました。大学の図書館のような本屋から、カフェが併設されている本屋、文房具類が充実して置いてある本屋など本屋によってそれぞれ違った魅力があるので、イタリア語は読めなくても楽しむことができました。
 特にキッズコーナーは日本では見たことのないカラフルでポップなものが多く、見ていてワクワクしました。
特にキッズコーナーは日本では見たことのないカラフルでポップなものが多く、見ていてワクワクしました。
 授業で、映画のポスターをデザインしました。私は、北イタリアが舞台になっている映画、「Call me by your name」を選びました。写真の配置や文字のフォント、バランスなど少しの差で全体の見え方が大きく変わってきてしまうので、一から自分でデザインすることの難しさを改めて感じました。悩んだ時はすぐに先生に相談することができる環境だったので、スムーズに制作できました。最終的には自分の納得いくポスターを作ることができ。先生にも褒めてもらえて嬉しかったです。
授業で、映画のポスターをデザインしました。私は、北イタリアが舞台になっている映画、「Call me by your name」を選びました。写真の配置や文字のフォント、バランスなど少しの差で全体の見え方が大きく変わってきてしまうので、一から自分でデザインすることの難しさを改めて感じました。悩んだ時はすぐに先生に相談することができる環境だったので、スムーズに制作できました。最終的には自分の納得いくポスターを作ることができ。先生にも褒めてもらえて嬉しかったです。
 放課後にフィレンツェのいちばん有名な美術館『ウフィツィ美術館』を訪れました。老若男女問わず、たくさんの人がいて驚きました。日本で美術館に入ると、あまり大きい声で話してはいけない雰囲気があるけれど、ウフィツィ美術館の館内は、みんな作品を見ながら感想を言い合っていたり、好きなタイミングで休憩していたりと割と自由な空間で日本の美術館との違いを感じました。
放課後にフィレンツェのいちばん有名な美術館『ウフィツィ美術館』を訪れました。老若男女問わず、たくさんの人がいて驚きました。日本で美術館に入ると、あまり大きい声で話してはいけない雰囲気があるけれど、ウフィツィ美術館の館内は、みんな作品を見ながら感想を言い合っていたり、好きなタイミングで休憩していたりと割と自由な空間で日本の美術館との違いを感じました。
 「ヴィーナスの誕生」や「受胎告知」、「聖母子と二人の天使」な有名作品が展示されており、どれも見入ってしまうほど美しかったです。短時間では見切れないほどの作品数でとても見応えがありました。展示されている作品の他にも、古代ローマを感じさせる装飾が施された廊下は圧巻でした。
「ヴィーナスの誕生」や「受胎告知」、「聖母子と二人の天使」な有名作品が展示されており、どれも見入ってしまうほど美しかったです。短時間では見切れないほどの作品数でとても見応えがありました。展示されている作品の他にも、古代ローマを感じさせる装飾が施された廊下は圧巻でした。
 金曜日には、Art Visitに参加しました。アカデミアリアチの生徒と先生と夕方から夜にかけてのフィレンツェの街を歩きました。普段何気なく通っていた建物も歴史的背景があったり、昔ながらの建築様式があったりと建物ひとつひとつにフィレンツェの歴史を感じることができました。
金曜日には、Art Visitに参加しました。アカデミアリアチの生徒と先生と夕方から夜にかけてのフィレンツェの街を歩きました。普段何気なく通っていた建物も歴史的背景があったり、昔ながらの建築様式があったりと建物ひとつひとつにフィレンツェの歴史を感じることができました。
 また、夜のフィレンツェの街は息を飲むほど綺麗で、とても好きになりました。
また、夜のフィレンツェの街は息を飲むほど綺麗で、とても好きになりました。
 週末は友人とローマを訪れました。『スペイン広場』、『トレビの泉』、『コロッセオ』などずっと行って見たかった観光名所を回りました。どこも写真で見るのとはまた違った迫力を感じることができ、多くの観光客で賑わう理由がわかった気がしました。
週末は友人とローマを訪れました。『スペイン広場』、『トレビの泉』、『コロッセオ』などずっと行って見たかった観光名所を回りました。どこも写真で見るのとはまた違った迫力を感じることができ、多くの観光客で賑わう理由がわかった気がしました。

Jewelry Making Summer Course (#6) – R.T.
The final week was dedicated to Florentine engravi…
            Language: 
			
            
              Reporter: R.T.
            Course: 
                              Jewelry Making            
            

Furniture Restoration Summer Course (#2) – R.T.
On the 9th day, I created a frame with floral inla…
            Language: 
			
            
              Reporter: R.T.
            Course: 
                              Woodworking            
            

Interior Design Summer Course (#2) – S.M.
The first Sunday of the month is when Florence's mus…
            Language: 
			
            
              Reporter: S.M.
            Course: 
                              Interior Design            
            

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee. 
          The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.






