Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Eri Hosokawa
Nationality: Japanese
Course: Restoration of Paintings
Program: Internship Program
Period : Jun. 12, 2017 - Jun. 8, 2018
より実践的な経験を積むために、修復の都フィレンツェで学ぶことにしました。多くの事例に触れ技術の向上を目指し、最新の処置法や素材などもしっか り勉強していきたいと思います。こちらでの生活の様子やイベント、週末に訪れる教会や美術館などもお伝えしていきたいと思います。宜しくお願いします。
Sep. 30, 2016 | Posted in Reports, Restoration of Paintings , Student Reporter | Tags:Eri Hosokawa, Restoration of PaintingsReporter: Eri Hosokawa | Course: Restoration of Paintings
Painting Restoration 35-Internship Course 2015-17
作品を木枠に張り込んでいきます。この作業のために付け足した張りしろの布のみを引っ張るため、作品自体には負荷がかからないようになっています。張り込んだ後は、邪魔にならないよう木枠の裏面に貼り付けます。
欠損の詰め物を作っているところです。膨潤させておいた膠を湯煎でとかし、ふるいにかけた石膏をすこしずつ加えていき、最後に静かにかき混ぜます。使用するときは、膠のタンパク質が変質してしまわないよう一定温度以下で温め、保存は冷蔵でと、温度管理が重要です。
石膏の詰め物を欠損部分に筆で詰めていきます。100以上ある欠損に、隙間なく適度な高さでとなると、それだけでもなかなか時間がかかります。中の水分が完全に乾くまで約一晩待ち、絵画層の高さまで専用の刃物で削っていきます。

Jewelry Making One-Year Course (n2) riho-a
アカデミア美術館に行きました。実際にまじかで彫刻を見て、作った人の観察力のすごさに驚かされました。
…
Language:
Reporter: Riho A
Course:
Jewelry Making

Italian Home Cooking Summer Course (n4) – hn
Pic1
朝晩は涼しく秋の気候になってきました。レッスンでは夏の食材を使って来ましたが、今回は冬野菜を…
Language:
Reporter: H N
Course:
Summer Intensive Course

Bag Making Summer Course (n1) – yuko-u
最初の授業で作成したポーチです。フィレンツェのマークが難しったです。
革用ミシンは…
Language:
Reporter: Yuko U
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.
Comment