Reporter: Painting and Drawing
Apr. 19, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 18-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
今週から、ジャンティーレ・ダ・フェブリアーノ作品「マギの礼拝」の部分模写を始めました。先週、ウフィツィ美術館に写真を撮りに行ったので、データ処理を行い、オリジナルと同じサイズの部分模写をします。この作品は、金箔や銀箔など、Doraturaの様々な技法を使っています。箔の装飾部分が前回の模写より難しいです。どこにどの箔置き技法が使用されているかを確認しながら、下絵を作… [Read more]
Apr. 16, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 17-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
今週はロレンツォ・モナコの模写の仕上げとしてワックスの塗り方などを教わりました。それから、新しく始めるファブリアーノの模写の下絵制作に入りました。
次のファブリアーの模写の情報収集のためウフィツィ美術館に行きましたが、ついでにロレンツォ・モナコの模写作品とのオリジナルの前で撮影しました。
授業2 Restauro
… [Read more]
Apr. 13, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 16-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
5月からRestauro (修復)の授業が入るため、pittura(絵画)の授業が週1となり減りました。今週は、相変わらず黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写で仕上げです。背景部分や、色のおかしいところを、金箔と描画部の栄目などを整えていきました。とりあえず、この模写は終了しました。しかし、仕上げのワックスをかける方法も習いに来ているので、今週はやり方を聞… [Read more]
Apr. 11, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 15-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。
洋服の装飾部分をGonmma laccaで描いた後に箔を置く作業の続きや金箔部分の上に描画を行いました。先週と同じ方法です。
それが終わると、画面に残った箔の粉の掃除や、箔と描画部の境目の処理などを行い、画面を仕上げに向けて整えていきました。
顔の部分や髪の部分はまだ完璧に完成していないので、箔部分とのバ… [Read more]
Apr. 05, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 14-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。
先週、金箔を貼る作業を行ったので、今週は、その箔の上に打刻や瑪瑙棒での線描を行うことで装飾を施す作業に入りました。メリネックスというシートを置いてその上から作業を行います。また、ツボの部分など箔の上に絵の具で描く仕上げの作業も行いました。牛の胆汁と卵と顔料を混ぜることで箔の上に絵の具を乗せることが可能になりま… [Read more]
Mar. 29, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 13-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。今週はいよいよ金箔を貼る制作に入りました。金箔を磨くための下地に必要なBoloの使い方を教わり、金箔を貼る部分に何層かに分けてゆっくり塗りました。その後金箔を置き(貼ること)ました。日本の古典技法の貼り方と違うところは、イタリアではその後に瑪瑙棒で磨き上げ、鏡のように光らせるということです。また、Boloの使用以… [Read more]
Mar. 02, 2019 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 12-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。今週の目標はテンペラの描写部分を仕上げること。大分終わりましたが、一部描いていないところ、色を調整するところ、描き込むところなどがまだなので、自宅に持って帰って週末に行う予定。来週から、金の部分の作業に入りたいので、その材料の下準備も行った。先生に必要な物や、ラッカー液の作り方などを教えてもらいました。
… [Read more]
Nov. 17, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
David Dominguez, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: David DOMINGUEZ | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 27-Master Course 2017 (Student2)
This last week, the last one of all to finish the Master Course, I worked in finishing a smaller angel in acrylic composed with many warm colors and experimental texture in horizontal format, and a… [Read more]
Nov. 16, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Erika Mahmud, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Erika MAHMUD | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 3-One Year(semester) Course 2018
今週の日曜日にはアートステージのスケッチでFiesoleへ行きました。7番という乗った事もないバスに揺られて着いたのは標高高めの街でした。トトロに出てきそうな道を抜けるとフィレンツェを一望できる場所に着きました。日本の木や森、建物とは全て違い、改めてヨーロッパへ来たんだなあと実感しました。その丘でスケッチをしたのですがその日はとても天気がよくむしろあついくらいで途中でバテました。けれど屋外での… [Read more]
Nov. 16, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Brian Lipperd, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Brian LIPPERD | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 11-Master Course 2018 (Student1)
Professor Berti had me do a sketch with pencil of my next copy of Annigoni painting.
Professor Barbara took us on art visit on Friday. We went with other class mates and went out to do landscape pa… [Read more]
Nov. 16, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 11-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting
1ヶ月間人物モデルのため、一時中断していましたが、今日から黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続きを開始しました。まだ、テンペラの描写部分が終わっていないのでその続きです。金箔部分に早く取り掛かりたいです。
授業2 Painting
“ Inganna l'occhio" (だまし絵)による壁画装飾のテクニックを学ぶ授業(毎週木曜… [Read more]
Nov. 15, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Sharon Palihawadana, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Sharon Palihawadana | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 24-Master Course 2017 (Student1)
Last day of my course I practice gold leaf applying method with my favorite Prof. Alessandro. I cut it meticulously and apply it with a brush, the gold leaf is fragile, and need to be handled with … [Read more]
Nov. 15, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
David Dominguez, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: David DOMINGUEZ | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 26-Master Course 2017 (Student2)
This last week I worked in the Kabbalah Angel painting which is by the moment quite finished, and I preferred to continue with a smaller angel using the usual palette of colors composed by magenta, … [Read more]
Nov. 08, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Brian Lipperd, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Brian LIPPERD | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 10-Master Course 2018 (Student1)
This week Professor Berti gave me a lesson on how to hold a pencil and showed me how to begin a landscape.
Berti realized that I have never have done a landscape before and told me I will begin my … [Read more]
Nov. 08, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Sharon Palihawadana, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Sharon Palihawadana | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 23-Master Course 2017 (Student1)
Egg tempera does not blend easily like oil. Because it dries so quickly. This can advantageous because it doesn’t become muddy when lighter colors are applied over darker ones. It can easily renew a… [Read more]
Nov. 07, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Hiromi Yuasa, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Hiromi YUASA | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 10-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Disegno
先週に引き続き、週に2回月曜日と水曜日の女性モデルを囲んでデッサンを描く授業。モデルの休憩を挟むので1日2時間30分で1枚褐色チャコールペン (Sanguigna)で今週は2枚描きました。布を全身にまとう立ちポーズなどあり、おもしろかったです。日本では仕事の関係で絵画モデルの調整をする仕事もしていましたが、立ちポーズはとても疲れるので“NG"というモデルもいました。し… [Read more]
Nov. 07, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Erika Mahmud, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Erika MAHMUD | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 3-One Year(semester) Course 2018
日曜日は日本人の友達とピッティ宮殿へ行きました。道中でポンテベッキオを通るのですが朝早くで人が少ないという貴重な写真が取れました。この日はメディチ家関係の美術館が無料の日なので混雑を予想して早めに行きました。パラティーナ美術館、銀器美術館と陶器美術館とボーボリ庭園へ行ったのですがどれも規模が大きく、一日かけないと回れない程で一日で全部回るのは無理でした。建物の外観からして大きい美術館で、まず銀… [Read more]
Nov. 07, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
David Dominguez, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: David DOMINGUEZ | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 25-Master Course 2017 (Student2)
This last week I worked in a new small painting of an angel, inspired by a statue of virgin Mary taken from a picture, so the idea is to create a new character from a given basis. I also worked on t… [Read more]
Nov. 02, 2018 | Posted in
Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:
Brian Lipperd, Painting and Drawing
| Language:
Reporter: Brian LIPPERD | Course:
Painting and Drawing
Painting-Drawing 9-Master Course 2018 (Student1)
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 18-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 今週から、ジャンティーレ・ダ・フェブリアーノ作品「マギの礼拝」の部分模写を始めました。先週、ウフィツィ美術館に写真を撮りに行ったので、データ処理を行い、オリジナルと同じサイズの部分模写をします。この作品は、金箔や銀箔など、Doraturaの様々な技法を使っています。箔の装飾部分が前回の模写より難しいです。どこにどの箔置き技法が使用されているかを確認しながら、下絵を作… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 17-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 今週はロレンツォ・モナコの模写の仕上げとしてワックスの塗り方などを教わりました。それから、新しく始めるファブリアーノの模写の下絵制作に入りました。 次のファブリアーの模写の情報収集のためウフィツィ美術館に行きましたが、ついでにロレンツォ・モナコの模写作品とのオリジナルの前で撮影しました。 授業2 Restauro … [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 16-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 5月からRestauro (修復)の授業が入るため、pittura(絵画)の授業が週1となり減りました。今週は、相変わらず黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写で仕上げです。背景部分や、色のおかしいところを、金箔と描画部の栄目などを整えていきました。とりあえず、この模写は終了しました。しかし、仕上げのワックスをかける方法も習いに来ているので、今週はやり方を聞… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 15-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。 洋服の装飾部分をGonmma laccaで描いた後に箔を置く作業の続きや金箔部分の上に描画を行いました。先週と同じ方法です。 それが終わると、画面に残った箔の粉の掃除や、箔と描画部の境目の処理などを行い、画面を仕上げに向けて整えていきました。 顔の部分や髪の部分はまだ完璧に完成していないので、箔部分とのバ… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 14-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。 先週、金箔を貼る作業を行ったので、今週は、その箔の上に打刻や瑪瑙棒での線描を行うことで装飾を施す作業に入りました。メリネックスというシートを置いてその上から作業を行います。また、ツボの部分など箔の上に絵の具で描く仕上げの作業も行いました。牛の胆汁と卵と顔料を混ぜることで箔の上に絵の具を乗せることが可能になりま… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 13-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。今週はいよいよ金箔を貼る制作に入りました。金箔を磨くための下地に必要なBoloの使い方を教わり、金箔を貼る部分に何層かに分けてゆっくり塗りました。その後金箔を置き(貼ること)ました。日本の古典技法の貼り方と違うところは、イタリアではその後に瑪瑙棒で磨き上げ、鏡のように光らせるということです。また、Boloの使用以… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 12-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続き。今週の目標はテンペラの描写部分を仕上げること。大分終わりましたが、一部描いていないところ、色を調整するところ、描き込むところなどがまだなので、自宅に持って帰って週末に行う予定。来週から、金の部分の作業に入りたいので、その材料の下準備も行った。先生に必要な物や、ラッカー液の作り方などを教えてもらいました。 … [Read more]
Reporter: David DOMINGUEZ | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 27-Master Course 2017 (Student2)
This last week, the last one of all to finish the Master Course, I worked in finishing a smaller angel in acrylic composed with many warm colors and experimental texture in horizontal format, and a… [Read more]
Reporter: Erika MAHMUD | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 3-One Year(semester) Course 2018
今週の日曜日にはアートステージのスケッチでFiesoleへ行きました。7番という乗った事もないバスに揺られて着いたのは標高高めの街でした。トトロに出てきそうな道を抜けるとフィレンツェを一望できる場所に着きました。日本の木や森、建物とは全て違い、改めてヨーロッパへ来たんだなあと実感しました。その丘でスケッチをしたのですがその日はとても天気がよくむしろあついくらいで途中でバテました。けれど屋外での… [Read more]
Reporter: Brian LIPPERD | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 11-Master Course 2018 (Student1)
Professor Berti had me do a sketch with pencil of my next copy of Annigoni painting. Professor Barbara took us on art visit on Friday. We went with other class mates and went out to do landscape pa… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 11-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Painting 1ヶ月間人物モデルのため、一時中断していましたが、今日から黄金背景テンペラのロレンツォ・モナコの作品模写の続きを開始しました。まだ、テンペラの描写部分が終わっていないのでその続きです。金箔部分に早く取り掛かりたいです。 授業2 Painting “ Inganna l'occhio" (だまし絵)による壁画装飾のテクニックを学ぶ授業(毎週木曜… [Read more]
Reporter: Sharon Palihawadana | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 24-Master Course 2017 (Student1)
Last day of my course I practice gold leaf applying method with my favorite Prof. Alessandro. I cut it meticulously and apply it with a brush, the gold leaf is fragile, and need to be handled with … [Read more]
Reporter: David DOMINGUEZ | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 26-Master Course 2017 (Student2)
This last week I worked in the Kabbalah Angel painting which is by the moment quite finished, and I preferred to continue with a smaller angel using the usual palette of colors composed by magenta, … [Read more]
Reporter: Brian LIPPERD | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 10-Master Course 2018 (Student1)
This week Professor Berti gave me a lesson on how to hold a pencil and showed me how to begin a landscape. Berti realized that I have never have done a landscape before and told me I will begin my … [Read more]
Reporter: Sharon Palihawadana | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 23-Master Course 2017 (Student1)
Egg tempera does not blend easily like oil. Because it dries so quickly. This can advantageous because it doesn’t become muddy when lighter colors are applied over darker ones. It can easily renew a… [Read more]
Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 10-Master Course 2018 (Student2)
授業1 Disegno 先週に引き続き、週に2回月曜日と水曜日の女性モデルを囲んでデッサンを描く授業。モデルの休憩を挟むので1日2時間30分で1枚褐色チャコールペン (Sanguigna)で今週は2枚描きました。布を全身にまとう立ちポーズなどあり、おもしろかったです。日本では仕事の関係で絵画モデルの調整をする仕事もしていましたが、立ちポーズはとても疲れるので“NG"というモデルもいました。し… [Read more]
Reporter: Erika MAHMUD | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 3-One Year(semester) Course 2018
日曜日は日本人の友達とピッティ宮殿へ行きました。道中でポンテベッキオを通るのですが朝早くで人が少ないという貴重な写真が取れました。この日はメディチ家関係の美術館が無料の日なので混雑を予想して早めに行きました。パラティーナ美術館、銀器美術館と陶器美術館とボーボリ庭園へ行ったのですがどれも規模が大きく、一日かけないと回れない程で一日で全部回るのは無理でした。建物の外観からして大きい美術館で、まず銀… [Read more]
Reporter: David DOMINGUEZ | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 25-Master Course 2017 (Student2)
This last week I worked in a new small painting of an angel, inspired by a statue of virgin Mary taken from a picture, so the idea is to create a new character from a given basis. I also worked on t… [Read more]
Reporter: Brian LIPPERD | Course: Painting and Drawing
Painting-Drawing 9-Master Course 2018 (Student1)