Archive for the ' Bag Making & Leather Arts '

Oct. 22, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 4
固定した裏地にボンドを塗りつけます。 固定好內裡後塗上白膠 ガーゼ五枚を貼りつけて、そして一日に乾かせます。 貼上五片紗布後放置24小時讓它乾 先生がガーゼの皺を平たいしています。 老師正在壓平貼布的皺摺部分 乾いたガーぜのいらない部分を切ります。 將乾掉的貼布的多餘部分剪掉 釘をはずした後、裏地をきちんと木型との同じ高さを切ります。 拔掉釘子… [read more]
Oct. 22, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 4
固定した裏地にボンドを塗りつけます。 固定好內裡後塗上白膠 ガーゼ五枚を貼りつけて、そして一日に乾かせます。 貼上五片紗布後放置24小時讓它乾 先生がガーゼの皺を平たいしています。 老師正在壓平貼布的皺摺部分 乾いたガーぜのいらない部分を切ります。 將乾掉的貼布的多餘部分剪掉 釘をはずした後、裏地をきちんと木型との同じ高さを切ります。 拔掉釘子… [Read more]
Oct. 22, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Yukari Nakai , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Yukari Nakai | Course:
Bag Making & Leather Arts
Bag Making 7 – Fall 2014
これは、学校から徒歩15分程のところにある公園です。 中心地に近いのですが、人もあまりいないので非常に静かです。 朝晩は寒いのですがお昼は暖かいので、読書をしたり日光浴をしたりしている方もいます。 今日はポケットを本体に縫い付ける作業をしました。 ミシンで縫い合わせる前に、本体とポケットを固定するために必ず糊をつけます。 ポケットの蓋の部分を縫い付けました。開け閉めを… [read more]
Oct. 22, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 7
これは、学校から徒歩15分程のところにある公園です。 中心地に近いのですが、人もあまりいないので非常に静かです。 朝晩は寒いのですがお昼は暖かいので、読書をしたり日光浴をしたりしている方もいます。 今日はポケットを本体に縫い付ける作業をしました。 ミシンで縫い合わせる前に、本体とポケットを固定するために必ず糊をつけます。 ポケットの蓋の部分を縫い付けました。開け閉めを… [Read more]
Oct. 13, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Yukari Nakai , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Yukari Nakai | Course:
Bag Making & Leather Arts
Bag Making 6 – Fall 2014
これは、私たちが使用しているミシンです。 洋裁用に比べて革など分厚い生地を縫うので、糸も針も太く頑丈にできています。 糸は綿とポリエステルの二種類があります。 上の写真は、ポケットの元となる材料です。 私はポケットを縫うのは簡単だと思っていたのですが、実際はすごく細かい作業が多いことが わかりました。 シンプルなデザインほど、難しいです。 … [read more]
Oct. 13, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 6
これは、私たちが使用しているミシンです。 洋裁用に比べて革など分厚い生地を縫うので、糸も針も太く頑丈にできています。 糸は綿とポリエステルの二種類があります。 上の写真は、ポケットの元となる材料です。 私はポケットを縫うのは簡単だと思っていたのですが、実際はすごく細かい作業が多いことが わかりました。 シンプルなデザインほど、難しいです。 … [Read more]
Oct. 13, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 3
裏地はスエードを使っています。皮の大きさは木型より3センチくらい大きくする。 內裡使用麂皮,皮的大小要比木頭模型再大個三公分左右 釘で木型の長い方から固定して、そして四側を固定した後、最後は四隅を固定する。 從兩側較長的地方開始用釘子固定,四個邊固定完後,最後才固定四個角落 先生に教えられた後は自分もチャレンジします。結構力使う作業です。 看完老師示範… [Read more]
Oct. 13, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 3
裏地はスエードを使っています。皮の大きさは木型より3センチくらい大きくする。 內裡使用麂皮,皮的大小要比木頭模型再大個三公分左右 釘で木型の長い方から固定して、そして四側を固定した後、最後は四隅を固定する。 從兩側較長的地方開始用釘子固定,四個邊固定完後,最後才固定四個角落 先生に教えられた後は自分もチャレンジします。結構力使う作業です。 看完老師示範… [read more]
Oct. 07, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 2
めがねケースの蓋の真ん中はもっと高くしたいから、革を三枚のりでくっ付けて、更に木型に貼り付けます。 想要讓眼鏡盒蓋子中央再疊高一點,必須將皮用膠水黏緊之後再黏在木頭模具上 革を貼り付けた後は金槌で更に木型にはまるようにして叩きます。 為了將皮更貼合木頭模具必須使用鐵槌敲打四周 木型の形に合わせるため、革の四隅と横側も全部磨きます。 為了讓皮更符合木頭模具的形狀,必須將四個角和側面… [Read more]
Oct. 07, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 2
めがねケースの蓋の真ん中はもっと高くしたいから、革を三枚のりでくっ付けて、更に木型に貼り付けます。 想要讓眼鏡盒蓋子中央再疊高一點,必須將皮用膠水黏緊之後再黏在木頭模具上 革を貼り付けた後は金槌で更に木型にはまるようにして叩きます。 為了將皮更貼合木頭模具必須使用鐵槌敲打四周 木型の形に合わせるため、革の四隅と横側も全部磨きます。 為了讓皮更符合木頭模具的形狀,必須將四個角和側面… [read more]