Reports

3月. 10, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Shoemaking
Shoe Making 19-Atelier One-Year Course 2015

Prima del montaggio, si deve mettere contrafforte nella tomaia con la scagliolina. Quando si attacca contrafforte, si deve essere interno piu lungo di esterno. 라스팅을 하기전 뒷축 보강재를 어퍼와 라이닝사이에 파스타베지탈… [Read more]


3月. 08, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Interior Design
Interior Design 22-Atelier One-Year 2015

Furniture pieces selection for the diningroom; 餐桌傢俱的選擇 This week we visited HORNE museum; 這週跟著學校去參觀了HORNE museum HORNE museum HORNE museum; in this photo, w… [Read more]


3月. 08, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Internship
Internship 20-Internship Course 2015 (Assistant1)

2016年2月23日~25日に、国際革製品見本市「Lineapelle」 がミラノで開催されました。 今回アカデミアリアチのカバンデザインを勉強している学生さんに協力してもらい、展示会のお話を聞かせてもらいました!! Dal 23 al 25 febbraio si è tenuta a Milano l'esposizione internazionale "Lineapelle". … [Read more]


3月. 03, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Interior Design
Interior Design 21-Atelier One-Year 2015

Furniture pieces selection for the livingroom; 客廳傢俱的選擇 I took a short trip to the countryside of Tuscany; small town called "Fosciandora-Ceserana"; It was a nice and relaxing trip. 我去到了一… [Read more]


3月. 01, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Art Management
Art Management 21-Master Course 2015

Art Management Master Course: Press Release & Museum-Merchandising Last week, we learnt the structural elements and writing technique of press release and review. Then we had to write a review abou… [Read more]


3月. 01, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Restoration of Paintings
Painting Restoration 23-Internship Course 2015-17

先生と一緒にシエナに行ってきました。写真は撮れませんでしたが、シエナ国立絵画館の修復室を見学させて頂き、とても勉強になりました。フィレンツェでのシステムとは違い、専任のたった一人の修復士がほぼ全ての作業を担っていました。少しだけ街を見て帰りましたが、写真はカンポ広場とブランダの泉です。この泉の最も古い記録は1081年に見られ、この近くで聖女カテリナが生まれ育った場所としても… [Read more]


3月. 01, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Internship
Internship 19-Internship Course 2015 (Assistant1)

先日は昨年11月に新装されたばかりのMuseo dell'opera del duomo(ドゥオモ付属美術館)に行ってきました。 ドゥオモのクーポラ側の向かいにあり、1チケットで美術館だけでなく、大聖堂、クーポラ、サンタレパラータ地下聖堂、ジョットの鐘楼、サンジョバンニ洗礼堂に入場することができます。 詳細はHPからも確認できます。(英語ほか、日本語対応ページもあり) http://ww… [Read more]


2月. 25, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Internship
Internship 18-Internship Course 2015 (Assistant1)

学校の受付に飾ってあるフラワーアレンジメントです! 学生さんの作品で、本物の花に溶けないよう加工されたチョコレートがコーティングされていてとても素敵です!! 2月14日はバレンタインデーでしたね。 みなさんはいかがお過ごしでしたか?! フィレンツェのセンターは、普通の日曜日でも人々が外へ出てショッピングをしたりしているので混んでいるのですが、… [Read more]


2月. 24, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Art Management
Art Management 20-Master Course 2015

Art Management Master Course: Journal Communication & Preparation of the Exhibition Space Journal Communication & Preparation of the Exhibition Space are the subjects of this week. First, in the pa… [Read more]


2月. 24, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Internship
Internship 14-Internship Course 2015 (Assistant2)

Marcena 今回は私が住んでいるMARCENA(マルチェーナ)という村と住んでいる家の事を書きたいと思います。 ここはトスカーナ州、アレッツォ県の中にあり小さな小高い丘の上にあるマルチェーナという村です。 何度かレポートに書いていますが、学校があるフィレンツェから電車で1時間から1時間30分、その後アレッツォ駅からバスで20分、歩いて15分ほどの所にあります。 まずAREZZO… [Read more]


2月. 24, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Interior Design
Interior Design 20-Atelier One-Year 2015

Completed floor plan for my residential space; 完成住家的平面配置圖 Working on selecting pieces of furniture and floor finishes for the space; 開始選擇傢俱和地板 This Wednesday, we visited a place wh… [Read more]


2月. 23, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Shoemaking
Shoe Making 18-Atelier One-Year Course 2015

Abbiamo fatto una festa di compleanno di Shuri, l’ amica di scuola.
Abbiamo mangiato la torta, i dolci e spumante
E’ stato divertente. 학교친구 슈리의 생일날 우리는 쉬는시간에 작은파티를 했습니다
케익과 간식들 그리고 샴페인을 마시며… [Read more]


2月. 23, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Restoration of Paintings
Painting Restoration 22-Internship Course 2015-17

先生が行った絵画洗浄のテストの様子です。洗浄用の溶剤を決めるため、洗浄力の異なる十数段階の試薬の混合液を小さな区画で試し、どの段階の混合液が適しているのかを見ます。その後さらに広い部分で試します。 キリストの肖像の補彩に入ります。今までの絵画よりずっと小さめの、家庭で鑑賞するための絵画です。欠損の他、顔と胸のかすれやしみ… [Read more]


2月. 23, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Internship
Internship 13-Internship Course 2015 (Assistant2)

オルビエート2 今回はオルビエートの町で食べに行ったレストランをご紹介したいと思います。 ここはドーモから徒歩5分の細い路地に入った「Trattoria Tipica La Palomba(トラットリア ティピカ ラ パロンバ)」と言うレストランです。 Palombaとは鳩の事を言うのですが、一般的に鳩は「Piccione(ピッチョーネ)」と言います。 この場合の鳩は辞… [Read more]


2月. 22, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Internship
Internship 12-Internship Course 2015 (Assistant2)

Orvieto 先日オルヴィエートに行って来ました。 オルヴィエートはフィレンツェから電車で2時間ほどの距離にある街です。 紀元前6~7世紀にエトルリア人によって町が築かれました。 つまりローマ時代の前、キリスト誕生の前になります。 この街は丘の上にあり、また周囲は高い崖になっています。 この街は凝灰岩という岩の上にあり、もろい岩のため少しずつ崩れているそうで、いずれ滅びゆく町… [Read more]


2月. 19, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Restoration of Paintings
Painting Restoration 21-Internship Course 2015-17

形を再構築しなければならない部分は、十分に残された部分を観察し違和感がないように仕上げなければなりません。特に顔の部分はわずかな陰影でも随分印象が変わってくるため、注意深く調整していきます。近付いて見ると補彩が識別できるよう、細い線を重ねていくハッチングの技法を用います。 こちらは紫外線ランプを照射したときの写真です。特… [Read more]


2月. 19, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Interior Design
Interior Design 19-Atelier One-Year 2015

This week I stared a new project, which is the residential space. The floor plan is working in progress. 這個禮拜開始做另外一個室內空間. 這次是家的室內空間. 平面配置圖待完成…. This week on the weekend, I made a short trip … [Read more]


2月. 18, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Shoemaking
Shoe Making 17-Atelier One-Year Course 2015

Ho imparato a fare carta di modello della fodera. Questa volta ho fatto la fodera dell’unico pezzo. 라이닝 패턴을 만드는법을 설명들었습니다 이번 라이닝은 뒷축까지 가죽의 겉면으로 이루어지게 한장의 가죽으로 만들어보았습니다. Anche della parte a… [Read more]


2月. 16, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Art Management
Art Management 19-Master Course 2015

Art Management Master Course: Pricing an Artwork and Reading an Artwork Topics of this week are Pricing an Artwork and Reading an Artwork. First, in the section of Pricing an Artwork (painting, pri… [Read more]


2月. 16, 2016 | Posted in 未分類 , | Tags: , | Language:
Reporter: | Course: Restoration of Paintings
Painting Restoration 20-Internship Course 2015-17

明るい色の部分は特に正確さが求められ、色が濁らないように注意しながら作業していきます。桃色の布の部分は欠損こそ多くないものの、過去の修復で行われた変色した加筆と黒く見える亀裂や点、しみなどが混在し、全体のバランスをとるのが難しかったです。鑑賞距離まで一度遠ざかり、そこでどの部分が鑑賞の邪魔になっているのかを見て補彩するという作業を… [Read more]