Articles for the ' 教授・スタッフ陣 '
            2012年06月30日             | Posted in
            ニュース, イタリア料理シェフ養成コース, イタリア家庭料理コース, 教授・スタッフ陣, 学校イベント            | Tags:
                        
             
            フランチェスコ先生来日レッスン、潜入レポート!           
          
         こんにちは!アカデミアリアチ東京オフィススタッフです。 今回は、アカデミアリアチのシェフ養成コースの主任講師、国立ホテル学院料理科教授、その他、 レストランアドバイザー、各界著名人のプライベートパーティーの料理長として、 多忙を極めるグランシェフーフランチェスコ・コニーリオ教授の料理レッスンのレポートをお届けします!! 料理はほとんど初心者の私ですが、美味しそうなメニューに惹かれ、 ま… [Read more]
            2012年06月23日             | Posted in
            ニュース, イタリア料理シェフ養成コース, イタリア家庭料理コース, 教授・スタッフ陣, 学校イベント            | Tags:
                        
             
            イタリア料理シェフ養成コース グランシェフ フランチェスコ・コニーリオ教授 初来日公開レッスン!           
          
         こんにちは。アカデミアリアチスタッフです。 みなさん、既にご存知かも知れませんが、イタリア国立ホテル学院料理科シェフであり、 本校Accademia Riaci「シェフ養成イタリア料理コース」のグランシェフも務めるフランチェスコ・コニーリオ教授が、本校主催の公開レッスンのため、もうすぐ初来日されます。 このビッグイベントに向けてアカデミアリアチスタッフも大忙しな中、イタリアオフィスから、「… [Read more]
            2011年10月22日             | Posted in
            教授・スタッフ陣            | Tags:
                        
             
            アカデミアリアチ 講師紹介 Part I           
          
         こんにちは。アカデミアリアチスタッフです。 最近がくっと肌寒くなってきましたね。 フィレンツェも今、ちょうど季節の変わり目です。未だ日中は気温が28度ぐらいまであがり、半袖短パンサンダルというスタイルですが、朝晩はかなり冷え込み、革のコートを着ている方をちらほら見かけるそうです。今年のフィレンツェは秋が短くてすぐに冬になるようですので、どうか体調に気をつけてくださいね。 さて、今回は学校… [Read more]
            2005年12月10日             | Posted in
            ジュエリー科, 教授・スタッフ陣            | Tags:
                        
             
            学生は何を言っているの?           
          
         Cosa dice la studentessa? Sono contenta di lavorare con una collega come Mayumi, organizziamo le cose insieme , scambiandoci il punto di vista differente e ci divertiamo molto quando siamo in segreter… [Read more]
            2005年11月10日             | Posted in
            教授・スタッフ陣            | Tags:
                        
             
            Ciao! Sono Angela!!           
          
         皆さん、こんにちは。アンジェラです。南イタリアのプーリア州出身です。知ってますか?歳は38才で、フィレンツェに住んで15年になります。なぜこの素晴らしい街に住もうと思ったかというと、私は美術が大好きでフィレンツェは真の芸術の街だからです。私は今まで、芸術展覧会や文化イベント企画する仕事をしてきました。でも、もうお分かりのように今はアカデミアリアチで働いていて、ステージ研修の手配、広告、観光や事務を… [Read more]






















