Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!
Jun. 08, 2023 | Posted in Senza categoria , Student Reporter | Tags:M.H., Interior DesignReporter: | Course: Interior Design
Interior Design Summer Course (n3) MH
学校の近くにあるオブラーテ図書館に行きました。入り口に憩いのスペースがあり、ゆったりとした時間が流れています。
上階へ行くと景色の良いカフェもあります。また、児童書のコーナーには沢山の絵本があり、イタリア語の勉強に活用出来そうです。
週末に友達と国内旅行に行きました!イタリアは素晴らしい場所が沢山ありますので、時間があれば色々な場所に足を運ぶことをおすすめします。今回は、チヴィタディバニョレージョとオルヴィエートに行きました。
フィレンツェからオルヴィエートまでは列車で行きました。そこからチヴィタディバニョレージョまではバスが通っているはずなのですが見つからず、バスチケット売り場の方に聞いても「わからない」と言われ、なかなか辿り着くことができませんでした。結果、その日はバスが運行していないことがわかり、交通手段がタクシーしかなく、費用が想定よりも高くなってしまいました。加えてバスチケット売り場で往復分のチケットを購入していたので悔しかったですが、勉強代として受け入れることにしました。
勉強代を払い、ようやくチヴィタディバニョレージョの近くまで辿り着きました。遠くに見えますが、ここからは徒歩で向かいます。 この長い橋はなかなかの坂道になっており、足に負担がきましたが、絶景のおかげで頑張ることができました。
街の中に入ると、オシャレなレストランやカフェが沢山ありました。事前に情報を調べたところ住民が十数人しかいないということでしたが、観光客で賑わっていました。名産のヤギのミルクで作った保湿剤のお店があり、そこの店員さんは日本語での説明も慣れているようでした。
オルヴィエートに戻り、夜の景色を楽しみながら地元のワインを飲みました。トリュフが有名とのことで、トリュフの乗ったブルスケッタをおつまみに食べました。
翌日オルヴィエートの旧市街に行きました。ここはみなさまに是非訪れていただきたい場所です。
古い建物と高台から見える景色が素晴らしく、異世界に入り込んだような感覚になりました。
また、オルヴィエートには水の確保や食糧貯蔵で使用していた沢山の洞窟があり、見学をすることが出来ます。お店のおじいさんが良い方で、併設のカフェから覗くことのできるとっておきスポットを教えてくれました。オルヴィエートは全体的に良い街で、旅先に選んで本当によかったです。

Jewelry Making Summer Course (#6) – R.T.
The final week was dedicated to Florentine engravi…
Language:
Reporter:
Course:
Jewelry Making

Furniture Restoration Summer Course (#2) – R.T.
On the 9th day, I created a frame with floral inla…
Language:
Reporter:
Course:
Woodworking

Interior Design Summer Course (#2) – S.M.
The first Sunday of the month is when Florence's mus…
Language:
Reporter:
Course:
Interior Design

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.



