Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!
Apr. 27, 2024 | Posted in Senza categoria , Student Reporter | Tags:T, Italian Culinary ArtsReporter: | Course: Italian Culinary Arts
Italian Chef training / Home Cooking Course (#2) – T

学校のすぐ近くのかわいい海鮮を使ったサンドイッチやさん。友人と実習前に食べてから、調理実習先へ出かけました。私はタコのサンドイッチ。タコが柔らかく美味しかったです。

My group was in charge of the Venetian tiramisu, which was delicious.
Incidentally, there was a Japanese interpreter for the cooking class, so I was grateful that he could interpret Mr. Francesco’s Italian as well.
北イタリア料理実習
私の班は、ベネチア風ティラミス担当で、おいしくできました。
ちなみに調理実習には、日本語通訳の方がいらっしゃるので、フランチェスコ先生のイタリア語も通訳してくださるのでありがたいです。

北イタリア料理実習

北イタリア料理その2

アグリツーリズモ。ワインの産地へ研修へ。通訳の方といっしょに、電車で現地に向かいました。

景色がきれいで、オリーブの木がたくさんなっており、ぶどう畠がひろがる素敵なところでした。

農園でいだいたたワインとお食事。特に生ハムとチーズ、ワインの相性ばっちり。3つ目にいたたいた甘いワインも高評価でした

ワイン樽

調理実習、地中海料理

ムール貝が新鮮で、ズッキーニ、ムール貝、花ズッキーニのパスタはとても美味しかったです。海鮮がふんだんに使われた調理実習でした。

私はクッキー担当。生地が完成させるのに時間がかかり、シェフに、生地が分離してしまったので手早くやるようアドバイスがあり、翌日再びトライ。

午前中イタリア語レッスン、午後は調理実習先へ各自移動。歩いたり、バスに乗って向かいます。実習前に、友人と実習先ちかくのカフェでブラットオレンジの生ジュースを飲みました。新鮮でとっても美味しい!1杯、4ユーロでした。お安いです(^^)

Painting & Drawing Summer Course (#12) – J.K.
Florence's famous bistecca. No matter how many tim…
Language:
Reporter:
Course:
Painting and Drawing

Gelato Internship Course (#21) – K
Monday, June 16th. Italian class starts at 10 AM. Be…
Language:
Reporter:
Course:

Jewelry Making Summer Course (#6) – Mi H.
7/21 Day 1
After a fun weekend, back to the daily g…
Language:
Reporter:
Course:
Jewelry Making
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.