Accademia Riaci
Student Reports

Read all class reports from our students!

Feb. 22, 2020 | Posted in Senza categoria , | Tags:, Reporter: | Course: Ceramics

Ceramics vol.4 (Summer Intensive Course – Taeko)

カステッロ邸とペトライアの別荘へ。
工房の近くにあるメディチ家の邸宅と別荘見学へ。『動物のグロッタ』に入りたくてツアーに参加したら、一年に2回しかない噴水のテストの日だったらしく、水の流れる当時のグロッタを見ることができた。しかも見学者は私ともう1人だけ。贅沢な時間。

Ceramics blog

Ceramics blog

カステッロ邸のついでにペトライアの別荘にも行った。ツアーに参加すると中に入れてもらえる。ドアを開けるといきなり豪華な中庭。ラベンダー色のシャンデリアが素敵だった。庭からはフィレンツェの街が見下ろせる。曇り空も絵になる眺め。

Ceramics blog

Ceramics blog

COLOMBINOの絵付け。
最初の方に作ったCOLOMBINOの素焼きが終わっていたので、Smalto(白い釉薬)につけて筆で絵付け。形が手を繋いでいる人たちに見えてしまい、そのままのイメージで星空の下で踊る女の子と男の子を描いた。

Ceramics blog

ただひたすら作るだけ。
習いたい基本技法を習い終えると、後はもう自分の作りたいものをひたすら作るしかなくなる。自分の作りたいイメージをどの技法で作るのか、どう組み合わせていくかを相談して、ひたすら自分の作品を作るだけの時間。

Ceramics blog

Ceramics blog

Ceramics blog

Ceramics blog

陶芸の街、モンテルーポへ。
フィレンツェで知り合った方に陶芸で栄えた街、モンテルーポへ連れて行ってもらった。昔は無料の陶芸学校があったらしい。知り合いのアーティストの方の工房にも案内してもらい、とても熱心に説明してもらい、感激。とても勉強になった。もっと自由に大きな作品も作っていこうと思えた時間。

モンテルーポの陶器博物館にも行った。色をテーマにした展示方法で、モンテルーポの全ての色が揃うまでの流れを説明。色を使うことのできる喜びを改めて感じ、同時にシンプルな色使いも素敵だと思った。何色を使うにしても心を込めて色を使いたいと思った。昔の人が使っていた?足で回すろくろもあった。

Ceramics blog

Ceramics blog

授業も終わり。
授業が最後の日が近づいてきた。先生、通訳さん、生徒さん達と記念撮影。言葉は通じなくても、楽しそうに作品を作っている先生や生徒さんの姿勢を見て、私ももっと楽しく自由に作ろうと思えた。クラスメイトにも恵まれ、技法はもちろん、作品を作る姿勢が大きく変わった一ヶ月。

Ceramics blog

Ceramics blog

素敵な最後の夜。
最後の夜はMuseo Novecento(現代美術館)へ。閉館後に22:00までコンテンポラリーな音楽イベントがあり、無料で入場できた。いろんな部屋で音楽やパフォーマンスをしていて自由に観て回れる。弦に細工をしている不思議な音のピアノ。丁寧に音を奏でる彼女の演奏が素敵だった。

Ceramics blog

Ceramics blog


OTHER REPORT

Painting & Drawing Summer Course (#6) – J.K.

Pear compote from a restaurant. It looked artistic…
Language:   Reporter:
Course: Painting and Drawing

Read more

Jewelry Making Short Course (#4) – M.I.

I have to work hard on ring making as early as the f…
Language:   Reporter:
Course: Jewelry Making

Read more

Gelato 1W / Home Cooking Summer Cours (#2) – R.H.

Fresh Pasta Lesson 生パスタレッスン I happened to be the…
Language:   Reporter:
Course: Italian Home Cooking

Read more

more

CONTACT US

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.

Read more