Articles for the ' 靴制作/靴デザイン '

2014年01月21日 | Posted in 靴制作/靴デザイン, インターンシップ | Tags:
靴デザイン 11月27日(7回目)

側面からのデッサンが描けるようになりましたので、上から見たデッサンの練習を続けます。 上からのデッサンは側面からのデッサンよりやや難しくなります。どうしても奥行き感を出すのが難しく、平面的になってしまいがちなので、それに気を付けましょう。 全体に対してバランスが悪かったつま先の丸みを修正するイラリア先生。 左右のバランス、履き口と踵の幅のバランス、側面のライン、(婦人靴は特に… [Read more]


2013年12月09日 | Posted in 靴制作/靴デザイン | Tags:
靴 10月30日

今日の作業は、木型(フォルマ)に紙テープを貼りつけ、そこにデザインを描き込んでいく作業です。 この紙テープは、靴作り専用でカーブにも貼れるよう、少し伸縮性があります。 木型の右半分に紙テープを隙間なく貼り、その表面にデザインを描いていきます。描き終わったら、紙テープを剥がし、厚紙に皺にならないよう貼付けます。紙テープは引っ張り過ぎると伸びてしまうので、なるべく誤差が出ないよう慎重に剥がします。… [Read more]


2013年11月12日 | Posted in 靴制作/靴デザイン | Tags:
革工芸:靴 11月6日(11回目)

革工芸:靴 11月6日(11回目) 今日はDECOLLTEの3種類目、シャネルタイプ(APERTO DIETRO)の底を処理していきます。 革(tomaia)と中底(soletta)を靴の土踏まずあたりで数本の釘で留めておき、革の内側につま先芯(puntale)を貼付けます。つま先芯は火で炙り、引っぱりながら形を整えて植物性ののり(scalioglina)で貼付けます。不要な部分は切り… [Read more]


2013年10月04日 | Posted in 靴制作/靴デザイン | Tags:
2013年6月卒業生のその後・・・

Ciao a tutti!!! sta arrivando l'autunnoですね (秋が近づいてきましたね)秋と言えば・・・ そう、今年もアカデミックコースがスタートする季節になりました。 アカデミアリアチでは9~10月頃に学校がスタートし、5~6月頃にアカデミックコースが修了します。 留学の学校選びで大切なことの1つに、”卒業生の進路”もよくあがります。 今回は今年の6月に帰国した何十名も… [Read more]


2013年08月09日 | Posted in 靴制作/靴デザイン | Tags:
驚くべき靴職人

みなさんこんにちは! 2013年4月19日から2014年5月31日まで、フィレンツェのフェラガモ美術館で注目の展示“The Amazing Shoemaker - Fair Tales and Legends about Shoes and Shoe Makers"(直訳:「驚くべき靴職人ー靴と靴職人にまつわるおとぎ話と伝説」)が開催されています。 この企画展は、サルヴァトーレ・フェラガモの偉大… [Read more]


2012年09月21日 | Posted in 靴制作/靴デザイン, 革工芸科 | Tags:
手作り靴。職人の技を学ぶ!

今日は、アカデミアリアチの13専攻のなかでも最も人気のあるコースのひとつ、靴製作をご紹介しましょう。 靴といえばイタリア。素材の良さと職人のすぐれた技術が生み出すイタリアの靴は世界中の人から愛されています。一人ひとりの足に合わせて、丁寧に手作りする靴製作の技術は、職人から弟子へと代々受け継がれてきました。通常は十年、二十年という長い年月をかけて習得していく技術です。 手作りの靴はどのようにして… [Read more]